top of page
シティガーデン

茨木小学校区人権啓発推進委員会

​おしらせ

後でもう一度お試しください
記事が公開されると、ここに表示されます。

団体名称

茨木小学校区人権啓発推進委員会

    〒567-0819 茨木市片桐町8番40号  茨木小学校内

               TEL  072-624-3132      FAX  072-621-6391    

団体について

 すべての人は、うまれながらにして尊ばれ、人間らしく生き、しあわせになる権利を有しています。

 しかし、このかけがえにない人権にかかわる問題が今なお存在し、解消されるにいたっておらず、さらに新しい事象も発生している現状があります。一方で、地域の希薄化も進みつつあり、「よその子」に対する地域の子育て機能が低下し、子どもたちも社会の一員であるという自覚が、十分に育たなくなっています。

 人権を尊重するということは、まず自分という存在を大切にし、人権について、身近な問題として学びあうことが基本であると考えます。自分への自信と他者への信頼をはぐくむ中で、相手を受け入れ、思いやりの心を持つことで、豊かな人間関係がつくられます。

 未来を創る子どもたちは学校以外に、温もりある地域の大人からも学びます。また、われわれ大人も、子どもの優れた感性から学ぶこともあると思います。学びやつながりを深めることは、人権が尊重され皆がしあわせに生活できるまちづくりにとり、重要であります。そうした地域の取組を進めていく団体です。

​活動

・茨木市人権啓発推進協議会や、他の校区の人権啓発推進委員会とともに人権意識高揚を

 図ります。

・茨木小学校地域協議会の組織団体と連携し、地域の人権啓発の取組を進めていきます。

 以下、昨年の主な取り組み内容です。

   ① R6. 3.25 人権学習会「インターネットと人権」を茨木公民館共催

   ② R6. 5.11 人権学習会「性(セクシュアリティ)の多様性について」

   ③ R6. 7.22 「つながって、感動!フォーラム2024」での発表

      ④ R6.11.10 公民館文化祭で、茨木小学校児童の人権作品を展示

​組織

小さな組織で、地域の大きなつながりをめざします。

 役員 会長・副会長・事務局長・会計・会計監査・顧問の6人

 委員 10人

​資料

© 2023 by 茨小地区地域協議会

bottom of page